リネンカーテンLif/Lin(リフリン) 5つの安全・安心① 『天然素材の安全性』
いつもLif/Linのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、リフフリンの5つの安全・安心についてお話します。 第一回目は、『天然素材の安全性』です。 昔に比べると“リネン”という言葉をよく聞くようになった … 続きを読む リネンカーテンLif/Lin(リフリン) 5つの安全・安心① 『天然素材の安全性』
いつもLif/Linのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、リフフリンの5つの安全・安心についてお話します。 第一回目は、『天然素材の安全性』です。 昔に比べると“リネン”という言葉をよく聞くようになった … 続きを読む リネンカーテンLif/Lin(リフリン) 5つの安全・安心① 『天然素材の安全性』
こんにちは。 今までご紹介してまいりました、Lif/Lin生地の小辞典も、最終回となります。 ご覧いただいているみなさま、いつもありがとうございます。 本日ご紹介するのは、Lif/Lin フォレストシリーズ どんなテイス … 続きを読む 第17回【Lif/Lin フォレストシリーズ】 リネンカーテン生地のご紹介
本日ご紹介するのは、Lif/Lin フォレストシリーズ 暮らしを楽しくしてくれる、華やか且つ上品なリーフデザイン です。 生地は麻100%、刺繍部分にはレーヨンを使用しております。 “生地紹介” LL503 … 続きを読む 第16回【Lif/Lin フォレストシリーズ】 リネンカーテン生地のご紹介
こんにちは。 リネンカーテンは、ラフな感じで使っていただけるため、フラットカーテンでオーダーされる方も多いです。 フラットカーテンは、通常のヒダを取るカーテンと少し違う部分があります。 ヒダを取るカーテンの … 続きを読む フラットカーテンを検討している方へ
リネンに限らず繊維全般は日光による退色は起こります。 「紬」や「縮」などの日本古来の生地も洗いざらしたり天日干することにより 色の枯れ具合が味わいになると言います。 リネン生地も自然と退色したり使い込んだほうがお洒落かも … 続きを読む 使い込んだ生地のほうがかっこいいかも!!
お部屋の模様替えを予定されている方や、ご新築を控えた方からなど、 一般のお客様からのお問い合わせを多くいただいてきました。 最近は、建築士の方からのお問い合わせや資料請求なども多くいただくようになりました。 … 続きを読む 安心・安全の基準で素材を選ぶ
毎晩熱く寝苦しい夜がつづき まだまだ夜もエアコンなしでは大変ですね わたくしおもに製品開発やブランドプロデュースを担当しておりますが とりわけ肌が弱いとか、敏感肌な訳ではありません!! どちらかというと肌は人一倍強いほう … 続きを読む 取り分け敏感肌ではありませんが・・・
皆様のお陰で LIF/LIN リフリン のリネンカーテンを開発して2年。 販売を昨年の9月より開始し1年が経ちます。 様々な多くの雑誌に特集していただき、お客様のご評価も過分にいただき 全国の皆様に『LIF … 続きを読む LIF/LIN リフリン公式ホームページのお客様の声を公開しました
10年以上前に仕事で訪れたフランスで 仕事が早めに片が付きパリ郊外のクルニャンクールを訪れました そして数件の骨董屋さんで アンティークのリネンのキッチンクロスと出会い そのうちの気に入ったものを購入しまし … 続きを読む フランスの骨董店で出会ったアンティークリネンのクロス
発売間もないLif/Linですが、たくさんの雑誌で取り上げていただきました。 今日ご紹介するLif/Linのある暮らしは女性ファッション誌『LEE』にて掲載された 白いリネンの組み合わせです。 名古屋にお住いのH様のお宅 … 続きを読む 白いリネンのある暮らし